活動報告とお知らせ

▲ 平成29年の記事
▼ 平成27年の記事

平成29年新春すごろく参りカレンダーの準備

2016年12月16日
 去る12月14日、正月三箇日に行われる恒例の「伊予十三佛すごろく参り」で使用する、一枚刷りカレンダーを巻く作業が、第七番香積寺にて行われました。
 時折小雨の降る生憎の天候のなか、今年も多くの方々にご参加・ご協力を頂き、お陰さまをもちまして無事に作業を終えることができました。
 殊に寒さの凍みる一日でしたが、作業を行う講堂の中は、熱気に溢れていました。
カレンダー巻き作業の様子その1
カレンダー巻き作業の様子その2
 なお、カレンダー軸は霊場各寺院にてお配りしています。
2017年すごろく詣りカレンダー

平成28年度先達・世話人研修会報告

2016年12月 2日
 去る11月16日、第七番札所香積寺にて、先達・世話人研修会が開催されました。
 霊場会会長・香積寺住職による挨拶の後、参拝回数表彰と先達任命が行われ、続いて太山寺住職より祝辞を述べさせていただきました。
 講師には補陀落山光昌寺御住職の 武田 法龍 僧正を迎え、石鎚修験道のあらましから、法螺貝に込められた思いについてのご講演をいただきました。また、講演の終わりには、力強く朗々とした法螺貝の音色を披露していただきました。
研修会の模様・法螺貝

 なお、恒例となりました伊予十三佛新春すごろく参りのカレンダー巻き作業を、12月14日(水) 08:00 より、第七番札所香積寺にて行います。
 皆様のご協力を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。

平成28年度先達・世話人研修会のお知らせ

2016年11月 5日
 霊場第七番札所香積寺にて、先達・世話人研修会を開催いたします。
 
 会場:香積寺 東温市田窪1504
 日時:平成28年11月16日(水)
     午後 1時受付開始
     午後 2時開会
 講演:「石鎚山と信仰 〜法螺貝の音色〜」
 講師:補陀落山光昌寺住職 武田 法龍 僧正
 
 本研修会には一般の方もご参加いただけます。是非お誘い合わせてご来場ください。
 なお、関係者各位には、信書にて詳細を御案内申し上げます。

伊予十三佛霊場花まんだら祭り御礼

2016年 6月 2日
 去る 5月29日に行われました第五回伊予十三佛霊場花まんだら祭りは、曇天小雨の中ながら、皆様のご助力と多くのご参加のおかげをもちまして、無事に閉幕いたしました。
 ここに改めまして、心より篤く御礼申し上げます。
平成28年花まんだら祭り


 また、先達・世話人様各位におかれましては、花器の製作をはじめとした事前準備や会場設営、参拝の取りまとめ等、多大なる御尽力を賜り、まことに有難うございました。

平成28年度第五回花まんだら祭り告知

2016年 3月19日
 昨年の第四回に引き続き、本年も花まんだら祭りを開催いたします。その名に相応しく、色とりどりの花で荘厳した会場を準備して、皆様のお越しをお待ちしております。
 併せまして、霊場各寺院におきましては現在、会場を荘厳する献花供養を受け付けております。ご先祖様・故人への供養として、花を手向けられてはいかがでしょうか。
 
 会場:第四番 円福寺
 日時:平成28年 5月29日(日)
 開式:午後 2時 〜 午後 5時頃
     (午後 2時半より柴燈護摩法要、火渡り修行、その後に散餅を行います)
 入場料:無料
 志納金
   献花申込:1500円
   当日献花:1500円
 柴燈護摩法要(当日受付)
   護摩木: 300円
   火渡り修行入壇料: 500円

 お問い合わせ:伊予十三佛霊場会事務局 八坂寺 (089)963-0271
2016年花まんだら祭り
 なお、当日は霊場各寺院におきましても、いささかの花を荘厳しております。
 また、会場となる円福寺では、十三佛の撫で石参りを併設いたします。
 併せて、本堂の特別内観を行います。当日10時より随時受付けといたします。
2016granfest.pdf (850KB) [閲覧・印刷用PDFのダウンロード]
Adobe Readerのダウンロード
 PDFファイルをご覧頂くにはAdobe Readerが必要です。Adobe Readerがインストールされていない場合は、上のアイコンをクリックしてダウンロードした後、インストールして下さい。

新春すごろく参り終了のお知らせ

2016年 1月 4日
 正月三箇日の間行っていた新春すごろく参りは終了いたしました。
 4日以降は、賽を転がす福引きは行えなくなります。
 ただし、すごろく参りカレンダーでの納経は引き続き受け付けておりますので、三箇日の間に結願できなかった方も、どうぞ続けてご参拝下さい。

平成28年新春すごろく参りの御案内

2016年 1月 1日 〜 3日
 恒例の新春すごろく参りを正月三箇日の間行います。
 一枚刷りのカレンダー(無料)をお持ちになり、各札所寺院にて御納経していただくと、十六面の賽を転がす福引が行えます。
 新春に福を呼ぶすごろく参りに、ぜひ足をお運びください。
平成28年すごろく参りカレンダー

inserted by FC2 system